みずー

日々の出来事・恋愛について

父にムカついています

前髪

こんにちは。

今、とてもムカついています。

しょうもないことなのですが、父が「前髪がない女は性格が悪い」という暴論を吐き、すごくムカついています。

私も前髪がないんです。

ひどくないですか?

 

前髪がない人は、意志をはっきり言うタイプだなと、私も偏見を持っていますよ。

でも、それが悪いだとか、可愛くないだとか、そんなことは思いません。

 

なんで、父は女性をバカにしたようなことを言うんでしょうね。

もう、今までにないくらい父に嫌悪感が湧き、喋りかけてきてもぶっきらぼうに答えるし、いつもだったら私が話しかけるところを無視してやっています。

 

怒りは6秒でなくなる、とアンガーマネジメントの考え方では書いてありますが、とても無理です。

父に一度嫌悪感を持ったら、もうそのままです。

たとえ怒りはなくなったとしても嫌いなのは続きますよ。

話しかける気になりません。

 

本当に嫌いです。

なんならどんどん嫌いな気持ちが大きくなっています。

はじめのうちは、じゃあ前髪切るか、と思っていたのに、今じゃ切ってやるもんか、って思います。

 

私が前髪を作らない理由は正当な理由です。

くせ毛で管理が難しいからです。

これを切ってしまったら、ふにゃふにゃで鳥の巣になりますよ?

私だって、きれいな前髪になりたいんです。

世の中の人を見て、きれいな前髪を羨ましく思っているんです。

そんな気持ちのときに、前髪を作らないやつは性格が悪いだなんてことを言われて、そりゃ、ムカつきますよ。

 

愚痴ですみません。

 

挑戦

最近、大学に関することで、新幹線を使って行くような遠出の予定を立てました。

めんどくさいな、不安だな、と思いつつ、せっかくチャンスがやってきたんだから、挑戦しないとダメだよな、と思い、行くことに決めました。

決めてしまえばやめることは絶対できないので、何としてでも頑張って行きます。

何事もはじめてを乗り越えれば、できるようになると思います。

はじめてのバイトのときだって、不安だったけど、始められたんだし。

 

充実

友達は明日フェス?に行くらしいです。

私はなんも予定がないんで、充実してて羨ましいです。

なら、私も急遽予定を入れればいいじゃん、てことなんですが、そこまでやりたいことがないんですよね。

映画を観に行っても、いまいちな映画だったら嫌だし、カフェに行っても1人じゃ何のために行くのか、自分が充実していることを実感したいがためだけに行くのは、悲しいじゃないですか。

 

やりたいことを見つけたいんですよね。

もちろん、彼氏と会いたいだとか、友達と遊びたいだとか、YouTubeを観たいだとか、ブログ(このブログのことじゃないです)を書きたいだとか、ちゃんとやりたいことはありますよ。

でも、熱中できるような趣味がないんですよね。

今までそういうのが一度もできたことがありません。

周りは、例えば競馬、麻雀、将棋、漫画、、、

誇れる趣味ではないにしても、ほんっとに楽しそうにやってるんですよね。

私もそうでありたい。

 

毎日なんとなく生きてる。

でも、やりたいことを持って生きたいです。

まあ、何か目標を持てばいいだけなんですよ。

ダイエットだとか、勉強だとか。

分かってるんですが、やりたくなーい!

根気がなーい!

無気力、虚しい

最近、何もやりたくなさすぎて、無気力です。

虚しいです。

何をやっても楽しくありません。

 

私はもしかして、鬱病なんかなと思います。

小学校のときから、周りと違って、おどおどして神経質な子供だったし、友達を作るのことができなくて発達障害でもあるのだと思います。

今は浅い友達もいて、少しマシになったけど、コミュ力なくて、たぶん発達障害だし、みんなとワイワイできなくて始終冷めているので、鬱なのだと思います。

 

父は発達障害双極性障害なので、たぶん私も遺伝したんだと思います。

 

双極性障害と鬱の見分け方は、難しくて、ハイになるときがある場合は双極性障害です。

私は、確かに、何でもやってみたくなる時期はあるので、双極性障害の方かもしれません。

 

特に、昨日は本当に虚しすぎて、精神科に行った方がいいのかもと思いました。

今日も、何もしたくなくて、何もせず休日が過ぎていくのが虚しくて、焦りがあって、どこか出かけたら気が晴れるのかと考えました。

でも、出かけても何もしたいことがなくて、いたずらに時間が過ぎてもっと虚しくなるんじゃないか、と思って、出かけずにいます。

 

世の中の人は休日はどこかに出かけに行って楽しんでいるのを知って、自分と比べて、虚しくなっています。

 

死にたいとは全く思わないので、ひどい鬱ではないです。

酒を飲んだら楽になるかなと思って、飲みに行こうかと思いましたが、そんな飲み方は良くないからやめました。

 

とにかく、寝て過ごして、それでも虚しいままか様子を見ます。

いつも夜になるにつれて、虚しさが増すのです。

今日は昨日よりましです。

好きな音楽に癒されているし、父に気持ちを伝えたら慰めてくれて落ち着きました。

何もやる気にはならないけど、穏やかな気分ではあります。

 

何かやらなきゃと思ってもやりたくなくて、そんな自分が虚しいです。

飲みしてきました

今は電車で飲みから帰る途中です。

酔ってますので、適当な文章になります。

唯一の友達と飲んできたんですが、あんま盛り上がらず、まあ、私はもともと飲み会の雰囲気に付いていけないタイプなので、必然の結果なんですが、でも、一応友達は飲みに行けて喜んでくれて、最後も私が多めに払って平和に笑顔で解散してきました。

いつも弱い酒しか飲まないんですが、今日はビール?を一杯飲んで、いつもより酔ってフラフラします。

かなり安い店で、1人1200円で済んだので、私だけで毎週飲みに行こうかなと考えるくらい、なかなか気に入りました。

本当は友達が見つけてくれた店に行く予定だったのですが、男がワイワイ大声で話してる店で嫌だったので、違うところにしてもらいました。

ちょっと申し訳ないことをしたなと思ったのですが、どうしても雰囲気が嫌だったので。

でもまあ、飲む店ってどこもワイワイ大声で話す人の溜まり場って感じですよね。

それに憧れて飲みに行ったんですが、やっぱり飲みは私には合わないかも。

結局、行ったところもガヤガヤしてて、普通に美味しい店行ったほうが満足度は高かったかもです。

今回は友達と飲むという経験がしたかったので、その面に関しては大満足でした。

ブログを書いていたらちょっと酔いが覚めてきたようです。

 

飲むと普段の冷静さがなくなって、何をやるにも躊躇がなくなり、ラインも即返すし、彼氏にもどうでもいいことラインするし、見返したときにあんま良くないメッセージ送ってることに気づきそうで怖いです。

 

飲みでも友達に気を遣って話題振らなきゃという意識はあるので、そこまで楽しくなかったです。

何も考えず喋りまくれたらいいのに。

それができない性格なんですよね。

次はひとりで何も考えずちびちび飲みたいな。

 

金曜というのに土日の予定はなく寂しい気持ちですが、1人が楽で自分から1人を選んでるんで、自業自得です。

 

今日の友達が、ユニバに行きたいって行ってたので、もしかしたら一緒に行けるかもです。

リア充みたいで嬉しいな。

 

ほんとは1人が楽なのに、自分は友だちがいるほど価値があるってことを周りに誇示したいから、友達を作るんだよねって思います。

私以外にもそう思って友達作ってる人いるでしょー。

だから、インスタとかに写真あげるんでしょー。

 

もちろん、気が合うから友だちになったんですよ。

それは前提で、でも、周りの目がなかったら別に一緒に行動しないって思いながら、常に一緒に行動してる場合ってあるでしょー。

 

こんな心の奥の声をブログに書けるなんて、やっぱり酔ってるんだな、私。

 

まあ、彼氏の話でもしますか。

今月末に会えることになりましたよ!

全然、好かれてる気がしなくて、寂しくて、もう諦める決意もできて、でも、まだ頑張ってみようと思ってしつこく誘ったら、会ってくれることになりました。

もう、振られても別にいいし、たぶん振る気がないから会ってくれるんだし、楽しんできます。

2回、デート忘れた歴がある人なんで、ちゃんと今度は忘れず来てもらいますよ。

忘れたら、今度こそ私から振ってやりますよー。

 

最近、パタリロ読んでるんですけど、皆さん知ってますか?

まじで面白いから1回読んでみてください。

パタリロのやることなすこと、いちいち可愛くて最高です。

絵も綺麗で、絵だけでも見る価値ありますよ。

 

最近、東野圭吾の本を読み出しました。

前から好きで買いだめしてあったんですが、読む気になれんくて、そのままにしてあったやつです。

鳥肌、私立ちやすい性質なんですけど、東野圭吾さんの本読んでると立ちまくりですよ。

何冊かは今まで泣かせてもらいましたし、めっちゃ良い本多いですよ。

私、感情乏しくて、めったに泣かないんです。

こらえても涙出るって経験がほんと、なくて、ラ・ラ・ランド、変身だけなんですよね。

でも東野圭吾さんの本は大体が、こんな私でもちょっと涙はみ出るってくらいは、感動させてきますよ。

おすすめです。

 

私、YouTuberの推しがいたんですけど、今はどうでも良くなっちゃって、ほぼ見てないんです。

あんなに追いかけてたことが、このまま離れればなかったことになる気がして、もったいないなーと思うんですが、彼らに時間かける気になれんのですよ。

 

やっぱ、飲むといろいろ躊躇せずブログに書けるようになっていいっすねー。

心配ごとも、ふと頭をよぎるけど、どうでもいいわって気持ちが勝ちます。

私、普段から臆病な性格なんで、酒飲んで大胆になれてやっと皆のシラフと同じになれるかもしれないですね。

 

私って飽きっぽくて、あんなに好きだった歌手も今は別に良いと思わんのですよね。

続かないのは、勉強も同じで、困っちゃいます。

仕事は続かせるように頑張ります。

東野圭吾「分身」の考察、感想!

東野圭吾さんの「分身」を考察します。

読み終わった方、一緒に余韻に浸りませんか。

読書感想文を書く方にも参考になれば幸いです。

ネタバレを含みます。

 

クローンなら性格は同じ?

基本的には、性格は生まれ持ったものから逃れることはできない、と以前「変身」を読んで感じました。

「分身」でもその考えは根底にあり、たとえ生まれた場所が違い、親が違っても、クローンであれば同じ好みをしているという考えにより、二人ともレモンが好きでした。

ただ、違いもあり、クローンの片方は丁寧な言葉遣いをし、もう片方ははじめて会う年上の人にもため口を使うのです。

やはり、親の育て方、境遇によって、表面に現れる行動は変わるのだと感じました。

一つ思ったのは、中身の性格は二人とも同じため、考えることが同じで、文章のみからクローンのどちらが考えていることなのかを区別するのが難しく、途中から同一人物のように感じてしまっていました。

そう作者が意図して書いていたりして。

 

クローン同士は分かり合える?

世の中、私たちは結局ひとりぼっちで生きています。

親、兄弟、信頼できる友達、どんなことでも受け入れてくれる人がいるとしても、自分の考えていることを自分と同程度、理解し共感しててくれる人は絶対にいませんよね。

でもクローンならどうでしょうか。

クローンなら誰よりも自分のことを理解してくれるのではないでしょうか。

この本のクローンは、クローンの元となった女性から拒絶されてしまいます。

同じ中身をしているのに、年齢、立場が違えばお互いに分かり合うことはできないのです。

では、同世代のクローン同士だったらどうでしょうか。

この本では、この答えは読者の想像に任せられています。

クローンの二人が会って同じ場所にいれば、書き分けが難しいですし、お互いに分かり合えたとしたら何も事が起こらずつまらないでしょうし、逆に分かり合えないなら救いがなく書いても仕方ないため、書かなかったのかもしれないと思いました。

私としては、クローン同士が親友となって救われて、それぞれが幸せを見つけるまで書いてほしかったなと思います。

 

親切には裏がある?

主人公のクローン2人には、それぞれ一緒に行動し助けてくれる親切な人が表れます。

無条件に助けてくれる人なんかいない、おかしいと思いながら読んでいましたが、やはり彼らは自身がやりたいことのために動いているだけで、たまたま主人公の側にいるだけでした。

そのことに気づいたクローンたちは、自分にとって味方であり、今後も味方となる彼らたちの助けを拒み、その後1人で行動することを選びます。

とっても厳しい状況の中にいるにも関わらず、唯一の味方である彼らを振り切り、1人で行動してしまうのは、絶対に良くないと感じます。

でも、心から自分を心配し助けてくれていた訳ではないことにショックを受け、主人公は自ら助けを拒否してしまうのです。

頭ではこうするべきだと分かっていても、どうしても精神的に無理という状態なのです。

こういう心の揺れ動きを読むのが楽しいです。

 

一時の考えの甘さが皆を不幸にする

この話はある2人が起こした過ちから始まっています。

彼らが、普通に何もせず暮らしていれば、こんな不幸は起こらなかったのです。

客観的に悪いとされること、やめた方が良いと人が言うことは、絶対にすべきではありません。

自分のエゴでしてしまったことは、後に自分にはね返ってきますし、自分だけにはね返ってくるだけでなく、周りの人をも巻き込みます。

そのことがよく分かる話でした。

 

感想

東野圭吾さんの本は大好きで、いろいろ読んでいますが、「分身」は正直あまり感動できませんでした。

「変身」や「秘密」なんかでは、鳥肌が立ったり、泣いたりしましたが、ちょっと今回はあんまりでした。

どうなっていくのかワクワクする感覚はありましたが、クローン目線で書かれているのみのため、クローンを作ってしまった側の苦悩は推測することしかできず、もの足りなかったです。

主人公の生い立ちも比較的さらっと書かれているのみなので、あまり感情移入できず、主人公が泣いているのに、私はどこか冷めた感情で見てしまうのがもったいなかったです。

 

親から愛されない悩みや、親が急死する辛さが分かる方は、とても共感できる本だと思います。

親が急死したにも関わらず、かなりアクティブに行動する主人公は強いなと思います。

 

やはり、この話は、問題が解決せず終わってしまうのでなんだかなーと思います。

黒幕は成敗されたのか、黒幕の周りの人は逃げることができたのか、クローンを作りたいという考えを捨てることができたのか、主人公が歌手になることは諦めるしかないのか、恋愛の方はどうなるのかなど、解決していないことばかりです。

というか、解決したと言えることは一つもありません。

 

ぼろくそに書いてしまいましたが、読む間は夜中2時まで没頭し、どうなるのか知りたくてパラパラ先をめくって自分でネタバレをくらったりなど、とても楽しく読みました。

日記

いい人ができた

こんにちは

最近は彼氏をラインで食事に誘っています。

でも、お互いの予定が合わずまだ日にちが決まっていません。

実は、彼氏の他にいいなと思う人ができました。

でも、勇気が出なくて話しかけようと思えません。

その人は他の女の子と楽しそうに仲良くしゃべっていて、おそらく両思いでゆくゆくは付き合いそうだと予想しています。

その人は、とても穏やかで、一緒に過ごしたら何も問題が起こらず幸せになれそうだと思える人です。

私は彼氏がいるのに、そんなことを思っていては良くないと思います。

でも、彼氏は私に連絡をくれたりデートに誘ってきたり、全くしてくれなくて、完全に私が動くのを待っているだけの人なんです。

だから、もうもっといい人を探すべきなんだと思っていたときに、いい人が現れました。

1番いいのは、私がもっと積極的にその人に話しかけて仲良くなり、好きであることを伝えることです。

でも、それをするには、今の彼氏をふるのが先で、リスクが大きすぎると思ってしまいます。

私なんかを好きになってくれるはずがない、すでに彼女がいる可能性が高いし、私を選ぶくらいなら、あの子を選ぶだろう、と思います。

本当に、私は彼氏がいるのに悪いことを考えているなと思います。

でも、彼氏が積極的でないのだから、私が去っていったとしても仕方ないことだと思いますよ。

まあ、たらたらと浮気したいと書いてしまいましたが、結局、その人のことは芸能人を見てかっこいいと思う気持ちと同じであって、付き合う気もないのです。

今現在、彼氏と会う日について彼氏の返信待ちなので、私がすべきことはしています。

後は彼氏の行動を見て、別れるかまだ頑張るか決めることになると思います。

とにかく、今まで彼氏とは深い関係でなくお互い距離を保ってきました。

私はぐいぐい行くと嫌われると思って、デートもしつこく誘えていませんでした。

今は彼氏がいなくても他にいい人はいると思えたので、彼氏に対して私の意思をはっきり伝えようと決めました。

会いたかったら、遠慮なく誘うし、彼氏からふるまで、強気で誘い続けます。

彼氏が私に対していい加減な態度をとるのなら、怒ればいいし、怒って鬱陶しがられるのであれば、そんな人とは今後上手くやっていけるはずがないので別れるべきなのです。

やっと、彼氏から離れても大丈夫な自信がでてきました。

もともといい加減な性格の人だし、一緒になったら苦労する可能性が高い人なんです。

わざわざそんな人を選んでしまって、はやく別れた方がいいと言う人も多いはずです。

少なくとも私の両親は反対しそうな人です。

そんなことを思っていてまだ好きなのは悲しいことです、全く。

会えば楽しくて、ラインが来るだけで1日が楽しくて、心底惚れてしまっているんです。

でも、ふられてもどうってことないだろうと思えるまで来ました。

後はなるようになります。

彼氏から返信は来るでしょうか。

まあ、さすがに来ると思いますが、来なかったら会いたくないってことだと思って、もう諦めましょうかね。

会いたくないわけではなくて忘れていただけだとしても、人としてどうかと思うので別れましょうよ。

おそらく数日以内に返信は来ます。

返信が来るまでソワソワしてしまいますが、楽しいことをして自分の機嫌は自分でとっていきましょう。

 

自分の顔の話

どうも、私は美人とは言えない顔で、どう頑張っても、目は細くつり上がり、目と目の間は離れてるし、エラが張って四角いし、どうにもなりません。

ビューラーで頑張っているのですが、生まれ持ったものは変えられないんで仕方ないです。

整形しても目と目の間は縮まらないので、そもそもの位置が悪いんですよね。

ネガティブですみません。

まあ、見た目より、雰囲気や話し方で、魅力は上げられるので、そんなに悲観してはいません。

でも、例えば私の見た目じゃアナウンサーにはなれないし、SNSでもバズらないし、どう頑張っても無理なことってありますよね。

会社の世界でも、可愛い子に声をかけたくなるだろうし、可愛い方が性格も可愛く思えるものだと思うんです。

まあ、それが真理ですよね。

でも、世の中、見た目だけではないのも事実です。

頑張ります。

 

本を読んだ

かっこいい大人になりたいと思います。

知識があって、話も流暢で、気遣いもできる大人になりたいです。

だから、本を読んでみることにしました。

本と言っても、娯楽の小説ですがね。

YouTubeに時間を費やすより、まともかと思ったんです。

やっぱり本はいいですよ。

情景を想像して、実際に自分が体験しているような気分になり、家にいながらストレス発散できました。

本の中なら、どこにだって行けるんです。北海も東京にも旅行に行けるし、医学部の教授室にだって入れます(笑)

悲劇のヒロインになって、悲しみを味わうこともできるし、追手からうまく逃げ切ることだってできます。

最高でした。

 

趣味はいいね

私は特に誇れる趣味はなくて、YouTubeか漫画を読んでダラダラ過ごす毎日なのですが、ふと、私ってクラシックが好きなんだよなと思い出しました。

確かに、大抵のクラシックの曲は聴いたことがあるし、数人のピアニストの名前は挙げられるし、好きな曲だって何曲もプレイリストにいれてあります。

なので、クラシックをもっと極めようと思ったのですが、やはり奥は深くて私は本当に浅いところにいるんだということがすぐ判明しました。

でも、好きなことなのでゆっくりではありますがもっと深めていきたいです。

1つ、自分はこれだと思えることがあると強いですよね。

例え人に自慢できないようなことだとしてもです。

 

漫画のバトルシーンが嫌いなのですが

前々から思っていたのですが、漫画のバトルシーンって、面白いですか?

正直、パンチするコマとか吹っ飛ぶコマとか、別に長々やらずに、どっちが勝ったか分からせるだけのコマ数でいいんじゃないかと思います。

見開き1ページくらいで終わらせてくれていいんだが、何で何話もかけてやるのかねと思います。

たぶん、共感してくれる人はいないんだろうなと思って書いています。

バトルシーンで、どんな技術を使って勝ったかとか、正直どうでもよくて、そんなことよりも、どんな気持ちで戦っているのかが大切だし、気持ちだけ読者に伝えてくれればいいのよ。

技名なんてどうでも良くない?技名聞いて、感動しないでしょ。

てな感じで、戦いが始まるとつまらんなーと思ってるんですが、誰か共感してほしいです。

 

頑固

私の父はすごく頑固です。

信念みたいなものがあって、それに反することを私が言うと、私が分かったと言っても延々と説得し続けてくるし、折れることはまずありません。

まあ、私の父は変わっているので、そういう人だと思うしかないですが、やっぱりおかしいよなと思ってしまうんです。

父の言っていることは正しいんですよ。

論理的です。

でも、言い方が押し付けがましい、絶対に譲らない、私の意見を考えようともしない。

常に怒った口調。

まあ、親ってそういうものなのかな、

日記

こんにちは。

ゲームにハマりました

最近、たまごっちに似た、「ぶるぶるどうぶつ」というゲームにハマってしまいました。

1日3回くらいお世話をしないとすぐ死んでしまうので、通学中にもお世話をしています。

このゲームをするせいで、スマホのデータ通信が上限に達しそうになっていて反省したもで、思い切って昨日アンインストールしました。

ゲームって、楽しいけど、レベルアップしたところで、現実でお金がもらえるわけでもなく、出世するわけでもなく、振り返ってみると無意味な時間だよね、と思うので、アンインストールして良かったと思います。

今もう一度インストールしたとしても、すでに育ててきた子は死んでいるので、もう諦めることができます。

たっぷり遊ばせてもらいましたが、同時に無意味さも感じたので、当分はゲームから離れて過ごそうと思っています。

 

クモは好きですか

皆さん、突然ですがクモは好きですか?

埃っぽいところにいて汚そうなので触りたくはないですが、クモはハエを食べてくれるいいヤツなので、見つけたら潰さないようにそっとしておきたいです。

クモを見つけることはレアなので、クラスメイトに話したら、持っていたほうき で、その子がクモをたたき殺してしまい、ショックだったことがあります。

今日は、母が掃除機でクモを間違って吸ってしまい、母もショックを受けていました。

皆さんも、クモを見つけたらそっとしてあげてほしいなと思います。

 

デート行けそうです

彼氏を食事に誘ったら、そっけない返事でしたが、断られはしなかったので、行けそうです。

彼からラインが来るだけで、どんな嫌な日でもテンションが高くポジティブになるので、やっぱり彼のことが好きなんだと思います。

思いやりも気遣いも全然なく、かなり怠惰な彼ですが、話すのが楽しいし一緒にいて安心感があって好きなんですよね。

好きになってはだめな人だとは分かっていながら、一緒にいたくて誘わずにはいられないんです。

彼からはっきり振られれば諦めますが、まだ振られていませんから、今後も誘い続けるつもりです。

 

超かわいい子を見つけた

同じ環境に、超かわいい子がいます。

目がきれいな広い並行な二重で、まつ毛がきれにに長くセパレートしていて、色白でうなじがきれいで、ポニーテールの髪の毛が少し茶色くてサラサラ揺れて、橋本環奈くらいかわいいです。

マスクの下の実物は見れないですが、きっと可愛いに決まっています。

話し方も橋本環奈のように、自信たっぷりな感じではきはきしていて、よくしゃべり明るく、好きにならない男はいないんじゃないかと思います。

正直なところかなり嫉妬しますが、逆に嫉妬されるのも可哀そうだなと思って、私はブスで良かったと思っております(笑)

日記

私はコミュ力がないのですが、最近少しはましになりました。

でも、ウェイ系?とかの人の輪には入れなくて気まずいです。

気の合う優しい人の中にいればいいやと思います。

はやく彼氏にラインがしたいのですが、彼は日曜に大仕事があるのでそれまではラインしないでおこうと思っています。

彼氏のことは好きですが、実際のところ、ラインも私から1週間に1回以下するだけだし、最後にデートしたのは1月だし、全然付き合っていると言えないです。

こんな状態ですが、彼は付き合っていると思っているのでしょうか。

さすがにそろそろ会ってお互いどう思っているか話し合いたいなと思います。

ずっとそう思っていて行動にうつせていないです。

同性の人を見て、この子かわいいな、この子性格いいな、と思って、私もそうなりたいなと思います。

人よりも優しく、人よりもフレンドリーでありたいなと思います。

 

実は今週から元カレと同じ環境になってしまいました。

本当に失礼ですが、話したくないし顔を見たくないです。

向こうもそうなのか、話しかけてこないので良かったです。